大嘗祭当日祭が斎行されました 2019年11月22日 14日の夕方16時より、大嘗祭当日祭を執り行いました。 氏子総代が参列の中、 境内神田にて収穫したお米や全国の様々な食べ物をお供えし、 御代に一度だけ行われる大嘗祭が斎行されることをご神前にて奉告し、 天皇陛下の御代の安寧と日本国民の繁栄と平和をお祈り申し上げました。 境内神田米 また、境内神田にて収穫したお米と新潟より奉納された玄米を精米し、 氏子崇敬者・ご参拝の方々等におわかち致しました。 関連記事 令和元年例大祭が無事斎行されました 公開済み: 2019年9月10日更新: 2019年9月25日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ 18 神田 本年度も酒樽にてご神田を作り、稲づくりをしております。 お水は、境内の井戸より地下水を使用しております。 境内で育った稲は、新嘗祭にてご神前に奉納する予定です。 どうぞご参拝の際、稲の成長をご覧になってください。 公開済み: 2020年6月18日更新: 2020年6月21日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ, 未分類 03 夏越大祓が執り行われました 公開済み: 2019年7月3日更新: 2019年7月3日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ
18 神田 本年度も酒樽にてご神田を作り、稲づくりをしております。 お水は、境内の井戸より地下水を使用しております。 境内で育った稲は、新嘗祭にてご神前に奉納する予定です。 どうぞご参拝の際、稲の成長をご覧になってください。 公開済み: 2020年6月18日更新: 2020年6月21日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ, 未分類