令和2年度がはじまりました 2020年04月03日 4月1日10時より月次祭ならびに疫病鎮静祈願祭(新型コロナウイルス)を斎行いたしました。換気のため、社殿の窓及び扉を開け、参列者の方にはマスク着用・手指の消毒をしていただきました。 なお、感染予防のため当面の間手水舎の柄杓は撤去しております。直接両手をお清めしてください。 (3月の境内の源平枝垂れ桃) 関連記事 七夕 七夕の笹を社殿前に飾っております。 短冊(社殿正面、お賽銭箱横にございます)に、願事をお書き頂き、笹に飾ります。 7日の七夕当日は、ご神前にて祝詞を奏上し、短冊の願事が成就するようお祈り申し上げます。 &n […] 公開済み: 2019年7月5日更新: 2019年7月9日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ, 未分類 12 七夕 公開済み: 2020年7月12日更新: 2020年7月12日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ, 未分類 24 令和2年度新嘗祭 11月23日に、新嘗祭を斎行致しました。 氏子総代が参列の中、境内神田にて収穫したお米や国産の様々な食べ物をお供えし、今年の五穀豊穣の感謝を捧げ、天皇陛下の御代の安寧と日本国民の繁栄と平和をお祈り申し上げました。 「豊栄 […] 公開済み: 2020年11月24日更新: 2020年12月5日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ, 未分類
七夕 七夕の笹を社殿前に飾っております。 短冊(社殿正面、お賽銭箱横にございます)に、願事をお書き頂き、笹に飾ります。 7日の七夕当日は、ご神前にて祝詞を奏上し、短冊の願事が成就するようお祈り申し上げます。 &n […] 公開済み: 2019年7月5日更新: 2019年7月9日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ, 未分類
24 令和2年度新嘗祭 11月23日に、新嘗祭を斎行致しました。 氏子総代が参列の中、境内神田にて収穫したお米や国産の様々な食べ物をお供えし、今年の五穀豊穣の感謝を捧げ、天皇陛下の御代の安寧と日本国民の繁栄と平和をお祈り申し上げました。 「豊栄 […] 公開済み: 2020年11月24日更新: 2020年12月5日作成者: 天沼八幡神社カテゴリー: お知らせ, 未分類